2017年07月25日
田原の 「ゆの里」で 想う!
ゆの里の湯に 浸かりながら 思考が走る
客は3人 地元のご老人と 若者
その若者夫婦 大阪からのサーファーだ
遅くに入れる 風呂はないかな~と
ゆの里 インターネットで 探したと
受付の娘 最近夜6時30分~8時 賑やかい
サーファーが多い 土曜日は特に
8/12(土) こども凧合宿
7時30分からの 風呂時間が 心配ですと
スケジュール変更 出来るか?
渥美半島の 波を求めて 若者が押し寄せる
今度の日曜日も サーフィン大会
ゆの里も いっぱいが予想される
波の近くに住みたいと 田原に居座る人もいる
サーファー対策 もっと積極的に 山下市政に 反映させたい
諸々思いながら いい湯に浸かる
iPhoneから送信
風が毎日凄くて飛ばされそう
凧上げるには強すぎです
最高気温が26度で朝晩寒いくらい
そーめん食べるには暑い方がいいね
真夏に凧、気が狂ったかと思われる人がいますが
田原凧を教えるには最高の風、ここで集中的に教える
凧合宿してまで集中して鍛える、こちらに時間が無い
流しそうめんは真夏が似合う・・・ぜひ8/12モロッコからお越しください。