2017年03月14日

支援物資は 無事東北に到着 支援者にお礼回り

支援物資は 無事東北に到着 支援者にお礼回り


3/13  「キャベツ届きました!いつもありがとうございます!」と 

 雄勝町「伝八寿司」から お礼の電話

 同じく 高台に新築した 青木さんから

 女川の 遠藤さんからも 元気な声が届いた

 一足先に めっくんはうすから 現地に送った人から お礼の電話だ


3/14 支援物資を 運ぶトラックの 運転手に 朝7:00電話 

 ①の 立浜仮設(漁協)に 真夜中1時頃到着 

  漁師さん(阿部さん) 丁度浜にいて 手渡した

  北海道からの 稚貝を待っていたと 阿部さんだ 「ラッキー!」


 ②の 飯野川校仮設は 運転手から 「住所がおかしい?迷っていると」 電話あり

  仮設の山下さんに電話 運転手と直接 やり取りしてよと依頼

  8:30頃山下さんに電話 「物資を下し次に向かったよ」と 良かった!


 ③の 原町区北町保育所は 11:時前についた模様

  近藤園長先生が 「いま下ろしてるよ!」と 元気な声

  よつば幼稚園・原町聖愛保育園と 一緒に2パレットづつ

  合計6パレット 物資が無事届いた 

  予定より早く 到着 うれしい


 ④の 牛越仮設住宅は 同じ南相馬市原町区 11:30頃に到着だ

  南相馬市出身の 宇佐美さんの同級生:川崎要さんが 待ち受ける

  5パレット 下ろす人が 大勢いればいいが?

  この仮設住宅には まだ300人くらい? いるそうだ

  うまく物資が 分かられるといいが 川崎さんよろしく


 ⑤最後は 大甕幼稚園 約20分くらいかかると

  川崎さんかな? 大甕幼稚園まで 案内するよと

  12:30頃 初めての支援物資が 幼稚園に届いたようだ

  豊橋で見た 「Life」 原町区・萱浜地区:上野さんの 映像から繋がった

  次女:倖吏生ちゃんが 通う幼稚園だ

  すべて無事無事 物資が届いた 肩の荷が下りた




さて 支援頂いた 皆さんに 千賀さんと一緒に お礼回りだ 

  道の駅:めっくんはうす・タカサキ新聞

  キャベツ保管の イラン人:マルホセイカさん

  キャベツを頂いた 2農家さん 


明日以降も お礼回りが続く 

  後援いただいた 市役所・マスコミ3社

  藤城運輸・東部小学校 ・・・

  物資を 持参いただいた 市民の皆さんに お手紙と



3.11 地震発生から6年 「NPO田原しみん震災支援ネット」 として

  田原市民に 支援物資を 募り

  道の駅:めっくんはうすで 受付 現地に運ぶ

  大きな取組みは 今回で最後となります


現地にたびたび訪問し 顔見知りとなった 地域&友人とは

 今後 NPOエコウインドネットが 継続し支援を 引継ぎます

 今回いただいた 支援金は 物資運搬に 使わせていただきます


6年間にわたり ご協力 ありがとうございました。 感謝!

  
    NPO田原しみん震災支援ネット ・ NPOエコウインドネット

       代表 鈴木 裕

    NPO木遊びまごまごネット 

       代表 奥 千恵子
 


iPhoneから送信

同じカテゴリー(NPO田原しみん震災支援ネット)の記事画像
キャベツ 東北支援 12箱 送りま~す!
えっ・・・朝から なにするの?
海のパイナップル 「ホヤ」 皆さん 珍味に不審顔?
野菜は高いが 東北石巻 キョベツ送る!
日本一のキャベツ 久し振りに 宮城県仮設住宅に!
NHKテレビ 「絆」 南相馬市 馬追い 涙止まらない・・・
同じカテゴリー(NPO田原しみん震災支援ネット)の記事
 キャベツ 東北支援 12箱 送りま~す! (2018-12-28 10:47)
 えっ・・・朝から なにするの? (2018-12-28 03:29)
 海のパイナップル 「ホヤ」 皆さん 珍味に不審顔? (2018-08-08 18:30)
 野菜は高いが 東北石巻 キョベツ送る! (2018-01-30 15:25)
 日本一のキャベツ 久し振りに 宮城県仮設住宅に! (2017-06-12 15:55)
 NHKテレビ 「絆」 南相馬市 馬追い 涙止まらない・・・ (2017-03-23 20:00)
Posted by 凧す at 07:00 │Comments(0)NPO田原しみん震災支援ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
凧す
凧す
田原凧の魅力に取りつかれた凧すが、愛:地球博でエコの竹ドームを知り、 その活用にと仲間と木好きらく会を設立・・・動くことが趣味の男なり!

お問合せは下記メールアドレスまで。
tako-mai@tees.jp

Googleカレンダーログイン

凧す公開カレンダー
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人