2016年04月28日

道の駅:赤羽根ロコステーション 広告凧展示を 眺める?



田原凧まつりに向け 初凧に始まり

 広告凧の協賛願い 最後に けんか凧合戦の 準備

 これが毎年の 恒例行事



初凧未完成中ですが 連休前に 広告凧のお願い

 道の駅:あかばねロコを 訪ねる

 店内に飾られた 4店舗の広告凧 色落ちが気になる

 協賛金 10・・・を 5・・・に 値下げ???

 色塗りは 来年と お話しながら ご協力いただく・・・ 








iPhoneから送信

同じカテゴリー(田原凧保存会(1,431)▼ (2,065)▼)の記事画像
赤はやぶさ  準優勝   お見事でした!
審判長の  山下市長が  鼓舞  赤青はやぶさ  挑む!
第59回 田原凧まつり 凧合戦 新聞記事 ありがとう!
赤はやぶさに 助っ人か? ヒロト君 赤エコ操作?
ちびっ子も応援 凧拾いに 走り回る 凧の学校生徒たち
赤はやぶさ 大将・大和 いよいよ出陣だ!
同じカテゴリー(田原凧保存会(1,431)▼ (2,065)▼)の記事
 赤はやぶさ 準優勝 お見事でした! (2019-05-27 10:59)
 審判長の 山下市長が 鼓舞 赤青はやぶさ 挑む! (2019-05-27 10:55)
 第59回 田原凧まつり 凧合戦 新聞記事 ありがとう! (2019-05-27 04:50)
 赤はやぶさに 助っ人か? ヒロト君 赤エコ操作? (2019-05-26 14:00)
 ちびっ子も応援 凧拾いに 走り回る 凧の学校生徒たち (2019-05-26 13:39)
 赤はやぶさ 大将・大和 いよいよ出陣だ! (2019-05-26 13:00)
Posted by 凧す at 13:01 │Comments(0)田原凧保存会(1,431)▼ (2,065)▼
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
凧す
凧す
田原凧の魅力に取りつかれた凧すが、愛:地球博でエコの竹ドームを知り、 その活用にと仲間と木好きらく会を設立・・・動くことが趣味の男なり!

お問合せは下記メールアドレスまで。
tako-mai@tees.jp

Googleカレンダーログイン

凧す公開カレンダー
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人