2015年11月28日
「花の超祭典」 フラワーデザイナーと 会う!

「渥美半島:花の超祭典」 28.2.20-21 国民休暇村:伊良湖
メーンの 巨大フラワーモニュメント
凧すの 竹ドームを使う
その フラワーデザイナー S夫妻と
こども農園 竹ドームの中で 会い 打合せ
検討:内容
① 竹ドームは 竹の青みを 活かす
② 入口・出口を 設ける
③ 天部に 支柱竹を 5本増やす

清々しい 竹ドーム畑の やりとり
「お花屋さんは 仲の良い 夫婦が多いですね!」 と
声をかけると
「ケンカばかりの 花屋さんも 多いですよ!」
ご夫婦 笑いながら
「草の根さんは 仲いいじゃないですか!」
「草の根さんは 特別ですね!」 と・・・また 笑い
主催する 中心人物は 豊橋・豊川と 田原外の 花屋さん
面白い構成だが そのまた中心には
渥美の バラ生産者 A君
若者が仕切る 大きな 挑戦的な
フラワーイベント 注目だ!

真竹が近くで 欲しいと お話したら
その夜 奥さんから
「有ります豊川ですが・・・」と 早速電話
「近くの庭師屋さんが 管理しています
現場見ますか?」 と 嬉しい電話
12/2(水) 8:30 豊川に
木好きらく会 豊川の Oさんと
現場見に 出かける
S花屋さんとの 会話は早い
若者と 歯車が 噛み合う 心地よさ
成功するね この 「花の超祭典!」
iPhoneから送信
Posted by 凧す at 13:08
│Comments(0)
│NPOエコウインドネット