2015年01月26日

宇津江海岸 ゴミの山、、、どうする?



政治が 好きとおっしゃる 

シンイチさんに 手を引かれ 

宇津江の浜に センガ漁師を 訪ねる



毎年実施している 里海ビーチクリーン

最もお世話になっている 数少ない 漁師さんが

浜で 今日も 網を手入れしていた

回りはゴミの山 台風もないのに

何故大量の ゴミがと 

驚き 次の言葉がない



仕事場の海が 庭先の 海岸が

こんない汚れて いいのか 

今日の目的を 忘れて 怒りを覚える



ただいま 選挙真っただ中

観光の町 渥美半島を 元気にと

街宣車が 走り抜ける ・・・

このゴミを拾ってから 叫んで欲しい

次なる 県会議員選・市長選も

このゴミ処理から 語って欲しい

これが 政治のスタートだと

ゴミを見ながら ただ 想う・・・


iPhoneから送信

同じカテゴリー(渥美半島の里海を美しくする会)の記事画像
選挙は終わった! 次は里海だ!
30年度 チャレンジ報告会(宇津江海岸清掃) 林君ありがとう!
お隣の三重県  答志島  プラごみ分析 悩みは同じ
藤前干潟 ペット回収 大きく社会面に!
中日子ども新聞に 全国初 レジ袋禁止に!
連日 プラごみ問題が マスコミに!
同じカテゴリー(渥美半島の里海を美しくする会)の記事
 選挙は終わった! 次は里海だ! (2019-04-15 05:21)
 30年度 チャレンジ報告会(宇津江海岸清掃) 林君ありがとう! (2019-03-26 19:15)
 お隣の豊橋で ゴミ拾い 若者グループ活躍 (2019-02-23 06:16)
 お隣の三重県 答志島 プラごみ分析 悩みは同じ (2019-02-09 08:14)
 藤前干潟 ペット回収 大きく社会面に! (2018-12-16 08:08)
 中日子ども新聞に 全国初 レジ袋禁止に! (2018-12-16 07:16)
Posted by 凧す at 12:11 │Comments(0)渥美半島の里海を美しくする会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
凧す
凧す
田原凧の魅力に取りつかれた凧すが、愛:地球博でエコの竹ドームを知り、 その活用にと仲間と木好きらく会を設立・・・動くことが趣味の男なり!

お問合せは下記メールアドレスまで。
tako-mai@tees.jp

Googleカレンダーログイン

凧す公開カレンダー
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人