2014年06月26日

ひまわり咲く! 昨年の ひまわりの種が 今年も 大輪の花咲かす!

ひまわり咲く! 昨年の ひまわりの種が 今年も 大輪の花咲かす!

Abebe工房 庭の一角に 今年も咲いた

そのひまわりを 見ながら 今日も動く

①山ちゃんの活動は 一歩一歩 前に

 現職の市議会議員宅に ご挨拶

 19人中 4人を訪問 明日以降も続く

②退職後 ラフな服装しかなく
 
 それなりの 身なりも必要となり 

 ナンジャスにて 身なり整える

③衣笠小学校さん モリゾー農園(衣笠農園)に

 看板設置をと べニア・絵具・筆と 器材一式 持ち込む

 大村先生 一緒に 農園活用しましょう と 提案す!

  


同じカテゴリー(街の話題から・・・)の記事画像
我家の太陽光発電 まもなく完売だ!
老人会活動 衣笠小学校 運動場周辺草取りし・・・豊橋へ
菊の御紋が スッキリした これで完成だ!
いよいよ明日 「改元を祝う 一斉凧揚げ」 急遽看板制作だ!
令和 新時代 新天皇の  お言葉
令和の新時代 世界の平和を 切に希望します!
同じカテゴリー(街の話題から・・・)の記事
 我家の太陽光発電 まもなく完売だ! (2019-05-20 18:20)
 老人会活動 衣笠小学校 運動場周辺草取りし・・・豊橋へ (2019-05-17 10:42)
 菊の御紋が スッキリした これで完成だ! (2019-05-02 14:15)
 いよいよ明日 「改元を祝う 一斉凧揚げ」 急遽看板制作だ! (2019-05-02 12:06)
 令和 新時代 新天皇の お言葉 (2019-05-02 08:51)
 令和の新時代 世界の平和を 切に希望します! (2019-05-01 21:10)
Posted by 凧す at 21:40 │Comments(0)街の話題から・・・
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
凧す
凧す
田原凧の魅力に取りつかれた凧すが、愛:地球博でエコの竹ドームを知り、 その活用にと仲間と木好きらく会を設立・・・動くことが趣味の男なり!

お問合せは下記メールアドレスまで。
tako-mai@tees.jp

Googleカレンダーログイン

凧す公開カレンダー
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人