2017年12月29日

凧師匠 岡本春男氏の 凧部屋にて 赤〇忘年会に参加!

凧師匠 岡本春男氏の 凧部屋にて 赤〇忘年会に参加!

岡本春男氏 田原凧保存会 初代静岡支部長

 今年3月24日 92歳没

 静岡県菊川で 赤〇4人組を 見事に育て

 2014.5.25 田原凧合戦にて 赤〇初優勝した
 
凧師匠 岡本春男氏の 凧部屋にて 赤〇忘年会に参加!

2014.6.15 初優勝の 祝賀会に呼ばれ 

 岡本支部長と 喜びを分かち合った

 2016.5.22 赤〇2度目の優勝

 近くの施設で 岡本支部長と 優勝の握手を交わした

凧師匠 岡本春男氏の 凧部屋にて 赤〇忘年会に参加!

2017.12.29 赤〇忘年会の席には 岡本支部長はいないが

 岡本さんの功績は 田原凧保存会に 刻まれた

 そして 赤〇を育てた その実績が 私たちの手本となっている

凧師匠 岡本春男氏の 凧部屋にて 赤〇忘年会に参加!

4年前から始めた 伝統の田原凧授業に始まり 2年前からの 日曜日凧練習

 子どもたちは育ち 来春は中学生となる

 新たな組織を設立し 伝統の田原凧に挑む

 すべて岡本さんが 歩み続けた 赤〇の世界

 我々は 第二の赤〇誕生を 夢見て 歩みを続ける


その過程を 赤〇の皆さんと語る これからの田原凧を語る

 後継者育成のため 語る 育てる 新たに動く

 5年後10年後に 田原凧の戦場が 活気あるものとなるよう 両者が動く

 そんな約束を 語りながら 夜は更ける
 
凧師匠 岡本春男氏の 凧部屋にて 赤〇忘年会に参加!

凧の学校・はやぶさ 誕生と 赤〇とは 深い関係にある

 岡本支部長に学び 設立した 子ども対象の 田原凧の学校

 校名の・はやぶさは 田原凧保存会 静岡支部 

 二代目支部長:岡本有樹郎君が 考案した 「はやぶさ」の舞い

 その名を 校名にいただいた 


大きく大空を 羽ばたくことを 岡本春男氏の前で 誓った!

 赤〇の皆さん ありがとう!

同じカテゴリー(田原凧保存会(1,431)▼ (2,065)▼)の記事画像
赤はやぶさ  準優勝   お見事でした!
審判長の  山下市長が  鼓舞  赤青はやぶさ  挑む!
第59回 田原凧まつり 凧合戦 新聞記事 ありがとう!
赤はやぶさに 助っ人か? ヒロト君 赤エコ操作?
ちびっ子も応援 凧拾いに 走り回る 凧の学校生徒たち
赤はやぶさ 大将・大和 いよいよ出陣だ!
同じカテゴリー(田原凧保存会(1,431)▼ (2,065)▼)の記事
 赤はやぶさ 準優勝 お見事でした! (2019-05-27 10:59)
 審判長の 山下市長が 鼓舞 赤青はやぶさ 挑む! (2019-05-27 10:55)
 第59回 田原凧まつり 凧合戦 新聞記事 ありがとう! (2019-05-27 04:50)
 赤はやぶさに 助っ人か? ヒロト君 赤エコ操作? (2019-05-26 14:00)
 ちびっ子も応援 凧拾いに 走り回る 凧の学校生徒たち (2019-05-26 13:39)
 赤はやぶさ 大将・大和 いよいよ出陣だ! (2019-05-26 13:00)
Posted by 凧す at 19:00 │Comments(0)田原凧保存会(1,431)▼ (2,065)▼
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
凧す
凧す
田原凧の魅力に取りつかれた凧すが、愛:地球博でエコの竹ドームを知り、 その活用にと仲間と木好きらく会を設立・・・動くことが趣味の男なり!

お問合せは下記メールアドレスまで。
tako-mai@tees.jp

Googleカレンダーログイン

凧す公開カレンダー
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人