2017年11月12日

いやぁ~ 今日は いい強風だった??? 

いやぁ~ 今日は いい強風だった??? 

こども凧練習日 子ども10名が 集まった

 会場は 風速8m 吹き荒れ 練習できない

 お隣の 田原文化会館 福祉のつどい会場に 逃げ込む


福祉の会場で まず 豊橋凧大会(9/24開催)の 凧揚げ新人賞を

 中部小凧支部:本田君に 手渡す

いやぁ~ 今日は いい強風だった??? 

凧揚げ練習に代わり あらかじめ用意した 真竹&ナイフ 取り出し 

 「正しいナイフの使い方教室」 開催です

 横のコーナーは 田原凧保存会 「1枚凧づくり教室」

いやぁ~ 今日は いい強風だった??? 

子ども10人 二組に分かれ ナイフ使い教室&凧づくり教室に 挑戦です

 【ナイフ組:菜箸づくり】 
  ①真竹をナタで半分に割る 
  ②幅を揃え割っていくが、ナタの刃をネジリながら幅を調整する
  ③菜箸づくり 箸の先を細く、手に持つところは太く 

今後 子ども達が揚げる凧は 自分で製作する

 そのため ナイフ使いを 身につける

 菜箸づくりも 凧づくりの一環だ    

いやぁ~ 今日は いい強風だった??? 

刃物を持つだけに 子どもたちは真剣

 竹の削りは 凧授業でも 教えている

 ナイフを モモに固定し 竹をしごく

いやぁ~ 今日は いい強風だった??? 

6年生は 上手くなった 

 5年生は まだまだ特訓が必要だ

 家でも学校でも ナイフの扱いを 教えてくれない 教えない
 
いやぁ~ 今日は いい強風だった??? 

手に道具(ナイフ)を持って モノづくりを体験する
 
 モノづくりの 面白さを伝える 

 そんな構想を持って 凧揚げを指導する

 そんな組織を 仲間と相談しながら 新たに立ち上げる 

いやぁ~ 今日は いい強風だった??? 

同じカテゴリー(田原凧保存会(1,431)▼ (2,065)▼)の記事画像
赤はやぶさ  準優勝   お見事でした!
審判長の  山下市長が  鼓舞  赤青はやぶさ  挑む!
第59回 田原凧まつり 凧合戦 新聞記事 ありがとう!
赤はやぶさに 助っ人か? ヒロト君 赤エコ操作?
ちびっ子も応援 凧拾いに 走り回る 凧の学校生徒たち
赤はやぶさ 大将・大和 いよいよ出陣だ!
同じカテゴリー(田原凧保存会(1,431)▼ (2,065)▼)の記事
 赤はやぶさ 準優勝 お見事でした! (2019-05-27 10:59)
 審判長の 山下市長が 鼓舞 赤青はやぶさ 挑む! (2019-05-27 10:55)
 第59回 田原凧まつり 凧合戦 新聞記事 ありがとう! (2019-05-27 04:50)
 赤はやぶさに 助っ人か? ヒロト君 赤エコ操作? (2019-05-26 14:00)
 ちびっ子も応援 凧拾いに 走り回る 凧の学校生徒たち (2019-05-26 13:39)
 赤はやぶさ 大将・大和 いよいよ出陣だ! (2019-05-26 13:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
凧す
凧す
田原凧の魅力に取りつかれた凧すが、愛:地球博でエコの竹ドームを知り、 その活用にと仲間と木好きらく会を設立・・・動くことが趣味の男なり!

お問合せは下記メールアドレスまで。
tako-mai@tees.jp

Googleカレンダーログイン

凧す公開カレンダー
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人