2013年12月17日
今日は 久し振りに 作務衣着て 伊良湖に お出掛け?

田原凧保存会 関東支部 松下さ~~ん いただいた 手製のショルダーバック?
初めて肩に掛け お出かけで~す 似合いますか? 今から あるパーティ会場に・・・

幕開けは 中国琵琶奏者:ティンティン 中国笛奏者:劉一 夫妻による演奏
劉一さんは 今年の凧まつり 前夜祭にて ゲスト出演 今回は夫婦で演奏 楽しみました!
2013年12月15日
楽しい語らい 三昧 ご紹介
その1 【仲間と語る】・・・木好きらく会同級生と (豊田氏宅)

ご注文の 五角形の箸と 木のおもちゃを いただきに豊田さん宅へ 奥さんお孫さんいる中 アットホームな 楽しい語り
木好きらく会誕生の話 その継続 同期3人組が 結成8年の原動力 まだまだ木の魅力 探り求めます!
楽しい語らい 美味しいコーヒー ありがとうございました!

その2 【趣味を語る】・・・写真にのめり込む:朝倉氏(木好きらく会会員) その受賞作を語る!

二科展写真の部 〈入選〉 (作品展12/18~23愛知芸術文化センター8階) 凄い賞を取ったと驚いていたら
豊橋市民展でも 〈特選〉 今日が展示最終日 豊橋美術館 駆け付け 「ボスポラスの風」観賞 のつもりが 鑑賞となりました
外国旅行中のスナップ写真 切り取りの巧みさ 構図の素晴らしさ モノトーンのような色彩 素晴らしいと・・・本人に電話
驚くことに・・・「昨年大賞でした!」と (チョット失敬) 下の写真が 昨年の大賞受賞作品
朝倉さん 当分写真に夢中だ おめでとう!

その3 【田原凧を語る】・・・東京の清水さん 田原凧を知りたいと 2度目の訪問

今年の6月5日 「東京の清水です。10年前の新聞記事を見て 一度会いしたい!」と・・・Abebe工房で 田原凧を語った
その清水さん 「東京の清水です。いま田原に来ています。田原凧の作りを聞きたい!」と・・・Abebe工房に やって来た
聞き上手な先輩・・・田原出身・元鈴木県議と同級生(仲間4人と楽しく昼食)・泊まるところは友の空家
熱く語り 熱く飲み 熱く会食・・・田原凧を 楽しく語ったのは久し振り 先輩ありがとうございました!
楽しい三昧の 一日でした 「友よ 先輩よ ありがとう!!!」

ご注文の 五角形の箸と 木のおもちゃを いただきに豊田さん宅へ 奥さんお孫さんいる中 アットホームな 楽しい語り
木好きらく会誕生の話 その継続 同期3人組が 結成8年の原動力 まだまだ木の魅力 探り求めます!
楽しい語らい 美味しいコーヒー ありがとうございました!

その2 【趣味を語る】・・・写真にのめり込む:朝倉氏(木好きらく会会員) その受賞作を語る!

二科展写真の部 〈入選〉 (作品展12/18~23愛知芸術文化センター8階) 凄い賞を取ったと驚いていたら
豊橋市民展でも 〈特選〉 今日が展示最終日 豊橋美術館 駆け付け 「ボスポラスの風」観賞 のつもりが 鑑賞となりました
外国旅行中のスナップ写真 切り取りの巧みさ 構図の素晴らしさ モノトーンのような色彩 素晴らしいと・・・本人に電話
驚くことに・・・「昨年大賞でした!」と (チョット失敬) 下の写真が 昨年の大賞受賞作品
朝倉さん 当分写真に夢中だ おめでとう!

その3 【田原凧を語る】・・・東京の清水さん 田原凧を知りたいと 2度目の訪問

今年の6月5日 「東京の清水です。10年前の新聞記事を見て 一度会いしたい!」と・・・Abebe工房で 田原凧を語った
その清水さん 「東京の清水です。いま田原に来ています。田原凧の作りを聞きたい!」と・・・Abebe工房に やって来た
聞き上手な先輩・・・田原出身・元鈴木県議と同級生(仲間4人と楽しく昼食)・泊まるところは友の空家
熱く語り 熱く飲み 熱く会食・・・田原凧を 楽しく語ったのは久し振り 先輩ありがとうございました!
楽しい三昧の 一日でした 「友よ 先輩よ ありがとう!!!」