2015年08月21日
豊橋商工信用組合 第14回地域貢献基金 寄付贈呈式 出席

「渥美半島の里海を美しくする会」が 採用された
沓名代表と 豊橋商工本店に 出向き 授与された
今年度 活用資金が 乏しい中
嬉しい 助かる 基金となった

他に 授与された 組織は
豊橋海洋少年団
栄おやじの会
富士見おやじの会つばめ育み隊 の3団体
田原から 小塚豊橋商工南支店長の 車で豊橋へ
道中貴重な お話もでき 大いに助かった
小塚支店長様 ありがとうございました!
2015年08月20日
ゴーヤ元気に‼️ 追肥 購入だ! たかーーーい!?
「お客さん 追肥二袋 5098円です!」
「えええー ゴーヤで 元取れますかね~?」
「ゴーヤですか・・・頑張ってください!」と 笑われましたが・・・
お世話になっている 衣笠小学校4年生
夏休み明けの 9/4午後
ゴーヤ収穫と 決まりました
ゴーヤ持つかな~少々心配
今年の主役は 衣小4年生
元気で いてくれないと 困ります?
草取って 追肥上げ
元気に 9/4を 迎えて欲しい
ゴーヤ君 頑張って!!!
iPhoneから送信
2015年08月20日
雨・・・スケジュール変更 中部小の凧糸篭 紙貼り作業で~す!

東部中学校の エコの取組みが 雨で流れ
予定が空いた ジッと出来ない
中部小学校の 次なる凧の準備
貸出中の 凧竹篭あり
やむなく 安いポリバケツ 購入し
それなりの 体裁整える 紙貼り
9/2最後の 凧授業? 待っている
2015年08月20日
残念、、、雨 東部中陸上部の 皆さん エコ現場体験 中止です!

上田先生率いる 東中の生徒との交流
朝からの雨で やむなく中止
NPOエコの 活動内容 まとめました・・・
折角ですから 掲載します
また お会いしましょう!


iPhoneから送信
2015年08月19日
衣笠農園 キャベゾウくん 只今参上! 出来上がりだ!
ゴーヤ収穫数:11袋 売上数:11袋 完売

鳥井名人 お得意の ゴーヤ&竹細工
田原市の自慢 「キャベゾウ」くん
ゴーヤ色で 出来上がり

苗植えが 遅く心配しましたが
元気な葉っぱです 実も間もなく
今日は 鉢巻きに 帯と
色を入れました 完成です

夏休み終わり 9/4 午後
衣笠小学校 4年生と ゴーヤ狩り
残っていればいいが・・・?



鳥井名人 お得意の ゴーヤ&竹細工
田原市の自慢 「キャベゾウ」くん
ゴーヤ色で 出来上がり

苗植えが 遅く心配しましたが
元気な葉っぱです 実も間もなく
今日は 鉢巻きに 帯と
色を入れました 完成です

夏休み終わり 9/4 午後
衣笠小学校 4年生と ゴーヤ狩り
残っていればいいが・・・?

