2014年12月23日

キャベツのサンタさん 南相馬の保育園に 明日送ります!



「キャベツ 東北に 送りますか?」と

知合いのおばさんから 声がかかった

クリスマスの プレゼントに

南相馬市の 保育園に送ろうと

現地確認 仲間に声をかけ

サンタの 赤帽子を 孫と作り

明日の収穫 楽しみま~す!




iPhoneから送信

2014年12月23日

開運干支の 置き物を頂いた 豊橋信用金庫田原支店 から・・・



毎年頂いている 干支の置物

中身より 箱に描かれている

干支文字に 注目 気になっていた

今年は この干支文字 使って

年賀状 描いていま~す!


iPhoneから送信

Posted by 凧す  at 17:52Comments(0)街の話題から・・・

2014年12月23日

お正月用の 盆栽づくりが Abebe工房で 始まった!



「遊び工房」の主は 凧すの兄貴

今年も 30を超える 注文があり

てんてこ舞い

12/28 Abebe工房 合同忘年会

ビンゴの賞品 お願いもあり

一昨日から Abebe工房で 

作業が始まった 



今日は 元弟子の

モミさんも 加わって

賑やかに 作品がつくられていく

凧すは その様子見ながら

年賀状に 忙しい


年の瀬の ひとコマでした・・・。



Posted by 凧す  at 12:22Comments(0)街の話題から・・・

2014年12月22日

豊橋信金田原 凧づくり教室 コンちゃん 熱血先生だ!



第4回目となった 豊信田原店

「新春凧展」 12/25~1/31



第1回目の開催時 

職員の方にも 参加してもらおうと

「職員似顔絵凧展」も 

同時に始まった



支店長以下 7名の方が 

新たに加わり 今日がその

凧づくり教室 



元職場の 近ちゃん先生

大張りきり でも

当初より 熱冷めてきましたね・・・


iPhoneから送信

2014年12月22日

羊 年賀状 やっと色付け






iPhoneから送信

Posted by 凧す  at 13:29Comments(0)街の話題から・・・

2014年12月21日

12月定例 海岸清掃だ! 主役は4人  感謝!



「お客さんが3人 海岸に来てるよ」と

ゆずりはママの電話で 海岸へ直行

市役所の3名が 待っていた



10/5 里海清掃が 台風で流れ

11・12月の 第3日曜日

海岸清掃を 呼び掛けていた

すっかり忘れてた

恐縮しながら 1時間ゴミ拾う




iPhoneから送信

2014年12月20日

意気投合した お店に戻って 夢振り返る



今回のキッカケは

「渥美半島が好き 住みたい!」

あるサーファーの声

波を見に その現場を歩く

サーファーの お店で 

お茶しながら 明日を語る

そのお茶する 仲間が 

手を挙げた 純粋に

この地区が 動くぞ

半島に 波が起きるぞと

正直 胸が高鳴った


その波は 2日で終わった

波乗りの世界で

新たな 波を 嫌った人がいた

新たな 波を 消したい人がいた

今回の波は 砕けたが

新たな波は 

地域に住む 人たちに

波を愛する 人たちに

確実に 広がって行くだろう

その広がりと共に 

歩むこととした


今回 渥美半島の 

波乗りの現状を カジッタ

現状に満足する 人たちの顔を

見たくなった

その顔を 見に行く

4日ごに ・・・ 

Posted by 凧す  at 14:14Comments(0)街の話題から・・・
プロフィール
凧す
凧す
田原凧の魅力に取りつかれた凧すが、愛:地球博でエコの竹ドームを知り、 その活用にと仲間と木好きらく会を設立・・・動くことが趣味の男なり!

お問合せは下記メールアドレスまで。
tako-mai@tees.jp

Googleカレンダーログイン

凧す公開カレンダー
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人