2014年09月16日
凧すの軽トラ ここで活躍したんだ!? 中日新聞の連載記事に 想う!
【ゴーヤ情報】 9/16 15-15 やったぜ! 目標の 500袋 超えた 万歳!

田原まつりの からくり山車に花火に 目を奪われ
気になる記事 勇気ある記事を 忘れていた
中日新聞東三河版 「肥料か ごみか」の 連載記事 (9/10~13)だ

豊橋の業者が 下水道汚泥や 食品残さを処理し
田原市(現在7ヶ所)に 野積み 悪臭が漂い 苦情となっている
市民の声を聞き 中日新聞が 動いた
現場に張り込み 実態を調査把握し
悪臭の 「処理業者」 「排出先」 「処理現場」を調べ 記事となった
記事は 問題点から 市役所の体質 議会の役割 等
一歩踏み込んだ内容だ

渥美半島の 大きな問題は 悪臭だ
畜産業が盛んな 渥美半島 お隣の
知多半島からも 苦情が来る 厄介な問題だ
地元畜産業を 中心とした 地元産の悪臭なら
多少我慢できても 他県から運ばれてくる悪臭は 許されない

違法すれすれの 悪臭問題だが
どう解決するかは 行政の姿勢であり 議会のやる気
そして 市民の声だ
「美しい渥美半島をPRしたい 観光客を誘致したい」 ならば
観光業にとって 致命的な悪臭は 退治しなければ
どんな美しい パンフレットを作っても 絵に描いた餅だ
渥美半島ゴミ列島に対する 行政の姿勢 市民の動きと同根だ

むかし 「日本一汚い川 汐川」が 問題となった
全国に知れ渡り やっと行政が 市民が動き 汚名を返上した
この悪臭も 「日本一 悪臭漂う 渥美半島」と 呼ばれるまで
動かないのか!!!
中日新聞の記事は そのように訴えている
実に勇気ある 連載だ
実際に現場に走り 記事を書いた N記者と
語りたくなった 飲みたくなった! イチユウキある 市民として!!!

田原まつりの からくり山車に花火に 目を奪われ
気になる記事 勇気ある記事を 忘れていた
中日新聞東三河版 「肥料か ごみか」の 連載記事 (9/10~13)だ

豊橋の業者が 下水道汚泥や 食品残さを処理し
田原市(現在7ヶ所)に 野積み 悪臭が漂い 苦情となっている
市民の声を聞き 中日新聞が 動いた
現場に張り込み 実態を調査把握し
悪臭の 「処理業者」 「排出先」 「処理現場」を調べ 記事となった
記事は 問題点から 市役所の体質 議会の役割 等
一歩踏み込んだ内容だ

渥美半島の 大きな問題は 悪臭だ
畜産業が盛んな 渥美半島 お隣の
知多半島からも 苦情が来る 厄介な問題だ
地元畜産業を 中心とした 地元産の悪臭なら
多少我慢できても 他県から運ばれてくる悪臭は 許されない

違法すれすれの 悪臭問題だが
どう解決するかは 行政の姿勢であり 議会のやる気
そして 市民の声だ
「美しい渥美半島をPRしたい 観光客を誘致したい」 ならば
観光業にとって 致命的な悪臭は 退治しなければ
どんな美しい パンフレットを作っても 絵に描いた餅だ
渥美半島ゴミ列島に対する 行政の姿勢 市民の動きと同根だ

むかし 「日本一汚い川 汐川」が 問題となった
全国に知れ渡り やっと行政が 市民が動き 汚名を返上した
この悪臭も 「日本一 悪臭漂う 渥美半島」と 呼ばれるまで
動かないのか!!!
中日新聞の記事は そのように訴えている
実に勇気ある 連載だ
実際に現場に走り 記事を書いた N記者と
語りたくなった 飲みたくなった! イチユウキある 市民として!!!
Posted by 凧す at 07:24
│Comments(0)
│街の話題から・・・